ミケ的奇想 vol.1

2003年~2022年3月のアーカイブ

夢見と邂逅する唐紙画

本日のトピックは、昨日書いたお話の、シンクロ裏話の巻🌀🌀


先週末、発売日直前に、出版お祝い&結婚記念日も兼ねて、
30年前にお式をあげたリーガロイヤルホテル(当時は京都グランドホテルと言いました。懐かぁ〜)に宿泊しました。

(=バブルだったので、ホテルウエディングが流行ってましてん。)


 
今は、こんなご時世なので、外食はやめてホテルで料亭弁当です。

 

新婚さんに戻ったように(っちゅうのはわからんけど……笑)
楽しく過ごしまして、夢を語らいました。
 
 
 

さてさて、

ホテルロビーに飾っていた大きなアートは、なんと、明晰夢で見たあの観世水の文様

昨日お話した、あの宙一面の文様の風情と、どこまでも似ていたのです。

よく見ると、この絵には、つがいの玄武(亀の神格化)が描かれています。

 

一方、観世井には、が飛び込んだという伝説がありましたね。

玄武と龍。いずれも京タロの重要なモチーフでもあります。

 

ロビーの椅子に腰をかけて、この絵を眺めながら、気持ちよく宙の壁を突っ切っていったあの夢を、心に呼び起こしていました。

さらに、私がこの絵にシンパシーを感じたのは、それだけではありませんでした。

あれ?この感じ、大好きな感じ。覚えあるぞ!と思ったら、
それもそのはず、雲母唐長 唐紙師 トトアキヒコさんの唐紙作品だったからです。
 
 
実は、昨年のこと、我が家の埋もれていた床の間を開く際、
唐長さんの唐紙に張り替えたのですよ。

我が家的には大枚はたきましたが、どうしても唐長さんのにしたかったの。
 


 
その時、唐長さんの非公開のアトリエでトトさんにお会いしました。
そこは、お屋敷全体が唐紙に彩られた、文化財に指定されてもおかしくないような素敵なアトリエ。
 
それはそれは、インスピレーションの泉✨のような、パワースポット化した空間でした。
 
 
うちの床の間については、改めてまたブログに書きますが、
トトさんの素晴らしい唐紙のおかげで、我が家のサンクチュアリになっています。
 

† †

次に、お部屋に飾っていたパネルの絵。

指南書表紙のイラストに酷似しているように見えませんか!


さらにさらに、
 
長ーいクッションの色が、まさに、ネーム帯のよう??

 
30th Anniversary

私たちは今でこそ、

けっこう仲良しではありますが、
かつては尋常ではないこともあって、^^;
なんとか乗り越えてきた夫婦なので(@1度離婚したので厳密に30年ではないけどね)

 

一つ一つが、奇跡を愛でるようにありがたく感じるのです。

まあ、だから、一瞬一瞬が決して戻っては来ない日々だと心からわかって、大事に思って暮らしていることもあり、

ささやかでも、愛でたくなるような、小さな奇跡が日常的にいっぱいあることを、発見できているのかもなぁと思うのです😊

 

 

©mi-ke All Rights Reserved.